どうも、月見(@Suzuka14144156)です。
この記事では、仮想通貨でブログでの収益とPV数について解説し、ブログテーマとして、仮想通貨が良いかどうかを説明します。
- これからブログを始めようとしてるんだけどテーマは何にしよう
- ブログで収益化ってできるの?
- 仮想通貨のブログって読まれるの?
こんな悩みを解決したいと思います。
仮想通貨のブログの収益とPV数
2021年4月1日〜4月13日までの集計となります。
- PV数:約14000
- 訪問者:約10000人
- 売り上げ:約30万
なぜこのような期間で集計しているかというと筆者は、ブログを始めて5ヶ月でいきなりアクセス数が増えたためです。
そこからいきなり読者が増えたのです。
どうしていきなり増えたの?
- これは、いきなりグーグル検索で上位表示されることが多くなったためです。
仮想通貨のブログが少ないためか、仮想通貨の記事が上位表示されました。
なので、これからブログを始める方とか、テーマを迷っている方は、仮想通貨のブログはおすすめですよ。
仮想通貨の現状って?
時価総額第一のビットコインを筆頭に2020年後半から急激に市場が広がってきました。
この背景には、DeFiやNFTなどの新しい金融システムが台頭してきたことが大きいと推定されます。
NFTに関する記事
DeFiに関する記事
以下のチャートは、ビットコインの月足チャートですが、2017年後半の価格2021年に入り大きく上回っていることがわかります。
あれほど、バブルバブルと言われていた価格を大きく更新しました。
このことから、仮想通貨は今、注目を浴びています。
ブログの始め方は?
ブログで収益化を目指すのであれば、ワードプレスが一択だと思います。
ワードプレスでブログを始めるには、まず以下のサーバーと契約する必要があります。
月あたり1000円くらいでブログ運営できます。
また、収益化のためにはASPやグーグルアドセンスと契約して、広告を添付する必要があります。
こちらは無料で登録することができます。
ブログの始め方の詳細に関しては、以下の記事を参考にしてみてください。
どうやったらブログでPV数が伸びるの?
ブログでPV数を伸ばすには、タイトルの疑問がちゃんと記事で答えられていることが重要です。
なぜなら、読者は悩みを解決するために、記事を読んでいるからです。
なので、そもそも、読者の悩みになっていない記事というのは、あまり読まれないです。
あくまで読者の悩みがタイトルに含まれており、記事を読むことでその悩みを解決できるということが重要だと思います。
どのように書くのがいいの?
- ある程度記事前半でその記事の結論を述べることが大切です。
その記事の結論を支える事実や理由は、そのあとに書きます。
なぜなら、理由や事実はある読者にとっては不要な情報の可能性があるためです。
ってことは最後まで結論はとっておいたほうが離脱率は下がるのでは?と考える方、もいらっしゃるかと思います。
ただ、私のデータだと、結論を最初に書いてある記事のほうが上位表示される傾向にあります。
このことから、結論を最初にかかないと、欲しい情報になかなかたどり着けず、むしろ離脱すると予測を立てています。
どのくらいの頻度でブログを更新しているの?
私は、5ヶ月で約300記事を書きました。
なので、1日2記事くらい作成しています。
これは、結構大変だと思います。
1記事の作成に要する平均時間は、3時間くらいは、かかるので、900時間は記事を書いていることになります。
それで半月時点で売り上げが30万円まで成長することができました。
このまま伸びれば、ブログ開設5ヶ月目にして60万円を達成見込みです。
仮想通貨のブログって読まれるの?
- 結論:私が書いている記事で一番読まれているのは、仮想通貨です。
私は、プログラミング、株、仮想通貨に関する記事を書いています。
2021年4月1日〜13日までのPV数は以下です。
- プログラミング:約1000PV
- 株:約3000PV
- 仮想通貨:約10000PV
仮想通貨だけ段近いに伸びています。
ネットビジネスはスピードが速い
仮想通貨でもそうなのですが、昨日まで読まれていた記事は、一瞬で読まれなくなります。
それだけ情報の価値ある時間が短いと感じています。
とにかく、ブログなど始めるのであれば、なるべく早くやることをおすすめします。
仮想通貨市場は、これから、まだ伸びるとされていますし、まだまだ先行者が少ない状況です。
なので、非常におすすめの分野だと思います。
仮想通貨取引の経験がない方は、まず取引をしてみて、感覚がつかめたらブログで記事にしていくとよいかと思います。
もし仮想通貨をやってみようかなという方は、以下二つの取引所は、チェックおくことをおすすめします。
仮想通貨ブログは仮想通貨が暴落しても読まれる
おそらくなのですが、仮想通貨は暴落したら、なかなか手を出しにくくなると思います。
しかし、仮想通貨のブログは、仮想通貨が、暴落しても読まれると思います。
なぜなら、人間は、不安と期待を動機として、記事を読むのです。
どうなるか知りたいから。
なので、仮想通貨ブログは、とにかく相場が動くときに読まれるのです。
今後は、ボラティリティが高い状況が続くことが予想されます。
その限り、仮想通貨のブログニーズというのは、途絶えることはないでしょう。
仮想通貨でブログでの収益とPV数について解説のまとめ
2021年4月1日〜4月13日までの集計となります。
- PV数:約14000
- 訪問者:約10000人
- 売り上げ:約30万
ブログテーマとして仮想通貨は、一番のおすすめです。
始めるのであれば、まずは、以下の取引所で仮想通貨取引とはどんなものかをチェックすることをおすすめします。
また、ブログを始める場合には、以下を参考にしてみてください。
今回の記事は、以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント