2021年に入り大暴騰となっているDOGE(ドージ)コインについて解説します。
DOGEコインってなんでこんな高騰してるの?って驚いている方も多いはず。
あんな可愛い犬のコインがこんなになるとは(笑)ってのが筆者の率直な感想です。
- DOGE(ドージ)コインはどこで買えるのか?
- なるべく安い手数料でDOGE(ドージ)コインを購入したい
- DOGE(ドージ)コインの今後の見通しを知りたい
この記事では、こんな悩みを解決します。
DOGE(ドージ)コインはどこで買えるの?
- バイナンスで購入可能です
バイナンスとは?
バイナンスとは、世界で取引量がトップクラスの取引所になります。
バイナンスの特徴の一つとして、アルトコインの取り扱い数が多いことが挙げられます。
なので、仮想通貨取引を行うのであれば、まず真っ先に検討する取引所の一つです。
投資チャンスを逃さないためにも、幅広いアルトコインを取り扱う口座は非常に重宝されます。
なるべく安い手数料でDOGE(ドージ)コインを購入したい
なるべく安い手数料で取引がしたい方は、バイナンスがおすすめです。
手数料やスプレッドが非常に安いので、世界中の投資家に愛用されている取引所です。
バイナンスの特徴に関しては以下でまとめているので、参考にしてみてください。
国内取引所でおすすめは?
Coincheckがおすすめ
国内でもっとも豊富な種類の仮想通貨を扱っているためです。
現在は、DOGEコインの取り扱いはないですが、今後もっとも取り扱う可能性が高い国内取引所だと筆者は推定しています。
なので、日本国内で、仮想通貨取引を行う方は、ぜひチェックしてみてください
DOGEコインとは?
- ドージコインは、ドージ(doge)をモチーフに作られた仮想通貨です。
dogeとはdogのスラングです。
2013年にネット上で、有名となったインターネット・ミームにDogeがあります。
インターネット・ミームとは、ネット上を伝って、拡散してくことを指します。
その画像がこちらです。
そしてDOGEコインがこちら。
危険なにおいがプンプンしてきますよね。(笑)
ただですね、このドージコインは、使い道がちゃんと存在しているのです。
DOGE(ドージ)コインは、DogeMarketで使える
DogeMarketで実際DOGEコインは使用することが可能です。
なので、決して無価値な通貨ではないのです。
これもアルトコインあるあるなのですが、ビットコインに対する優位性として、手数料が低く決済スピードが早いということが、DOGEコインの特徴となっております。
DOGE(ドージ)コインの価格推移
DOGE(ドージ)コインは、2021年に入り大暴騰となっています。
2021年の1月1日約0.006ドルだったのですが、2021年4月19日には、0.39ドル約66倍になっています(笑)。
いったい何が起きているの?と感じる方も多いはずです。
原因はイーロンマスク氏です。
イーロンマスク氏のツイートで大暴騰?
2021年のビットコインの高騰に一躍買っているのが、イーロンマスク氏です。
イーロンマスク氏とは、あの有名なテスラやスペースXのCEOです。
彼の経営するテスラが大量のビットコインを買ったとの報道があると次の日には、ビットコインは大暴騰。
彼の思惑一つで市場がドバーッと動く。
それがいまの仮想通貨市場なのです。
だから、仮想通貨投資家は、情報をツイッターでキャッチするようになったのです。
- そんな彼がDOGEに触れるツイートをしたことから、DOGEコインは、大暴騰となりました。
これもまた一つの新しい時代の流れだなと筆者は、感じています。
Twitterのリアルタイム性が、仮想通貨の情報取得手段として最適なものとなったのだと思います。
彼の1ツイートの内容で、ビットコインが高騰と暴落を繰り返しているのです。
DOGEコインの今後の見通しは?
筆者は、長期目線では価格上昇しにくいと考えています。
やはり、他のコインとの差別化ポイントがどこにあるのか?というのが、仮想通貨への投資判断をする上で大切だと考えています。
ビットコインよりも決済スピードが早いや、手数料が安いだけだと正直他のアルトコインにも沢山あるのです。
そんな中でDOGEコインが高騰する理由というのは、イーロンマスク氏の影響を受けた一過性のものと捉えるのが妥当だと思います。
まとめ
今回は、DOGEコインについて解説しました。
- DOGEコインは、バイナンスで購入可能です
DOGEコインは、きっちりと実用性のあるコインなので、無価値なコインではないです。
ただここまで高騰した背景には、イーロンマスク氏とTwitterの影響が大きいと判断します。
なので、この高騰は、一過性の可能性が高いと判断します。
もし、仮想通貨取引を行うのであれば、私は以下のように考えます。
Coincheckに上場しているコインから選定するのが、おすすめです。
やはりある一定基準をクリアしないと日本の取引所には、上場できないという流れになっています。
逆に日本の取引所で上場しているコインというのは、世界的に見てもそれなりに実績のあるコインです。
なので、まずは、こういったコインから取引をはじめるのが無難だと思います。
今回の記事は、以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
[…] DOGE(ドージ)コインはどこで買えるの?今後の見通しは?2021年に入り大暴騰となっているDOGE(ドージ)コインについて解説します。DOGE(ドージ)コインはどこで買えるのか? なるべ […]