Cryptocurrency

【保存版】仮想通貨のステーキングのやり方・始め方【初心者〜上級者まで】

Cryptocurrency

どうも、月見(@Suzuka14144156)です。

私は、ブロックチェーンに関する研究をしており、本ブログでは仮想通貨/暗号資産の情報を整理して発信しています。

今回は、仮想通貨のステーキングのやり方・始め方を実際に試したので解説したいと思います。

というのもステーキングの方法って難しそう?って迷っている方って多いと思います。

私も実際にやるまでは、そのような悩みを持ちました。

月見
月見
  • ステーキングでは100%以上の利回りが狙える
  • しかもとっても簡単に始められる

という感じで、結論としては、かなりメリットが大きいので、ステーキングしてよかったなというのが筆者の意見です。

私自身が、結構な種類のステーキングを経験してきての結論となりますので、皆様の参考になれば幸いです。

  • 手軽にステーキングを始めたい方

コインチェックがオススメ

  • 本格的にステーキングを始めたい方

バイナンスがオススメ

それでは解説していきます。

ステーキングとは?

とってもシンプルに伝えるとステーキングとは以下です。

  • 一定期間暗号資産を保有する代わりに利回りを得る仕組み
悩んでいる人
悩んでいる人
  • なんで暗号資産を保有すると利回りが得られるの?

答えはとってもシンプル。

  • 報酬がもらえる理由はPoS(プルーフオブステーク)という仕組みがあるから
  • PoSでは、保有量や保有期間が長いステーキング参加者の中から、承認作業を行うことができる
  • この承認作業をすると、報酬をもらえる仕組み
月見
月見
  • 暗号資産を一定期間保有するというのはリスクがある
  • そのリスクの代償として、報酬がもらえるという仕組み

このように理解するとスムーズかと思います。

ステーキングって面倒臭い?

成功, 投資, 仕事, 収益性, チャート, ファイナンス, 図, 市場, 鑑定, 成し遂げる, グラフ
  • 結論:取引所を経由することで面倒臭くない
  • しかも、暗号資産を保有するだけでどんどん利回りが得られる

感覚的には、暗号資産を購入して預けっぱなしにするだけです。

なので、何も面倒臭くないと思います。

月見
月見
  • なので、暗号資産を長期保有する予定の方は、ステーキングの方に回して、問題ないかと思います

ステーキングのやり方・始め方

ロケット, フライト, 空, 発売, 月, 雲, 宇宙船, ロケットシップ, 起動, 成功, 革新, 始める

ステーキングの始め方は二つある

  • 国内の取引所で行う方法
  • 海外の取引所で行う方法
月見
月見
  • 国内の取引所でステーキングするとなる利回りは3〜6%程度
  • なので正直この利回りなら株式投資に回した方が良いと個人的には思う

暗号資産で利回りを得るならバイナンスなど海外の取引所が個人的には良いと思う。

投資金額を小額にしてハイリスク・ハイリターンな銘柄へのステーキングが良いと判断しています。

その一例として、AXSのステーキングがあります。

  • 海外取引所だと利回り100%以上のものもある
  • その一例としてAXSという暗号資産がある

AXSのステーキング方法は以下の記事を参考にしてみてください。

国内の取引所で行う方法

なぜコインチェックがオススメかというと、暗号資産の取り扱い銘柄数が多いこととUIが使いやすいためです。

コインチェック(Coincheck)でステーキング

ビットコイン取引所|暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(Bitcoin)の購入/取引所【Coincheck(コインチェック)】

コインチェックでは、リスクという暗号資産でステーキング可能です。

ただ、2021年11月現在サービスストップ中です。

ステーキング対応銘柄名リスク(LSK)
最小保有数量10LSK/日
報酬受取日毎週水曜日
報酬額変動制(おおよそ3~6%程度)
手数料無料

2021年11月時点でリスクの価格は、約400円です。

なので最低4000円からステーキングすることができます。

詳細は、こちらの記事を参考にしてみてください。

ビットフライヤーでステーキング

bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) / Twitter

bitFlyer(ビットフライヤー)では、リスクという暗号資産でステーキング可能です。

ただ、2021年11月現在サービスストップ中です。

ステーキング対応銘柄名リスク(LSK)
最小保有数量10LSK/日
報酬受取日毎週火曜日(変動の可能性あり)
報酬額変動制(3%~6%)
手数料無料

GMOコインでステーキング

ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)の取引ならGMOコイン

GMOコインでは、テゾス(XTZ)という仮想通貨でステーキングが可能です。

ステーキング対応銘柄テゾス(XTZ)
最小保有数量1XTZ/日
報酬受取日毎月10日(土日祝の場合は翌平日)
報酬額変動制(おおよそ3~6%程度)
手数料無料

海外の取引所で行う方法

バイナンスという世界最大の取引所で行うことが一般的だと思います。

こういったサービスをするには、やはり信頼性は重要。

その点、世界最大級の取引所であるバイナンスの信頼性は、非常に高いので安心です。

  • 海外のバイナンスでステーキングする場合は、国内の取引所から仮想通貨にてバイナンスに送金する必要があり
月見
月見
  • 暗号資産の送金は、はじめは少し難しいかもしれません
  • しかし、慣れれば大したことはないです

バイナンスへの暗号資産による送金方法は以下の記事を参考にしてみてください。

バイナンスでステーキング

バイナンス共同創設者「本社設立には仮想通貨の規制が整備された国を考慮」

バイナンス様々な銘柄でステーキングは可能です。

ステーキング対応銘柄数十種類以上
最小保有数量銘柄による
報酬受取日毎日
報酬額変動制(おおよそ0.1~100%以上)
手数料無料

バイナンスでステーキングをする方法

まずは、ステーキングする銘柄を選定します。

ここらへんの詳細は、以下の記事を参考にしてみてください。

初心者の方にオススメのステーキングは?

  • BNBという暗号資産でのDeFiフレキシブルステーキング

なんか難しそう・・・

と感じる方も多いはず。

なるべくわかりやすく解説します。

  • 初心者の方は、まずは時価総額が高い銘柄にてステーキングする
  • フレキシブルステーキングといい、預ける期間を指定指定しない方法が良い
月見
月見
  • これなら、いつでもステーキングを止められる
  • 時価総額が高いので価格変動の幅も小さい

その方法というのがBNBという暗号資産で、DeFiフレキシブルステーキングです。

2021年11月時点でも利回りが5%以上をもらえます。

  • 私が知る限りですが・・・
  • いつでもロックを解除可能
  • 利回りが5%以上を
  • 日毎にもらえる仕組みってのは、この方法以外ないはず
月見
月見
  • 株式の場合は特定の日に保有していないと利回りはもらえません
  • その日だけ株式を保有しても株価が下落するので、あまりお得ではない場合がほとんど

なので、DeFiフレキシブルステーキングってのは、メリットが大きいのです。

詳細は、以下の記事を参考にしてみてください。

中級者以上にオススメのステーキングは?

  • AXSという暗号資産でのロックステーキング

月見
月見
  • この方法なら利回り100%以上をもらえます
  • ただ、1ヶ月間AXSを保有することが条件

驚異の利回りです。

私も実際この方法にてステーキングしています。

ざくざく毎日お金が入ってきます。

詳細は、以下の記事を参考にしてみてください。

上級者以上にオススメのステーキングは?

  • DEXなどでのステーキング

詳細は、省きますが、ブロックチェーン技術によって運営されている取引所をDEXと呼びます。

その分手数料が安いなどのメリットがあります。

利回りも100%以上のものがごろごろしています。

月見
月見
  • ここらへんになると多少リスクも高まるので、上級者向け
  • しっかりとリスクを理解することが重要

詳細は、以下の記事を参考にしてみてください。

まとめ

今回は、仮想通貨のステーキングのやり方・始め方を実際に試したので解説しました。

筆者の結論としては、以下のステーキングをオススメします。

  • AXSという暗号資産でのバイナンスでのロックステーキング

理由は、利回りが100%以上で、バイナンスという世界最大の取引所にて信用性の高い運用のためです。

今回の記事は、以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました