djangoのマイグレーションについて解説します。
この記事では、こんな悩みを解決します。
悩んでいる人
- manage.py makemigrationsってなんだ・・・
django マイグレーションファイルとは?
- データベースの定義を自動で作成・管理する機能を指します。
例えば、日記などでページを作成をデータベースに保存などです。
このように、データベースで管理したいデータを自動で射影することができます。
django マイグレーションの流れ
- model.pyにクラスを定義
- マイグレーションファイルの作成
- マイグレーション(こちらは別途記事に。リンク先を参照ください。)
model.py
これは、djangoにてプロジェクトを新規作成し、アプリケーションを作成すると自動で作成されます。
djangoにてプロジェクトを新規作成&アプリケーションを作成する方法
例:日記アプリケーション
例えば、diaryという名前のアプリケーションを作成した場合。
diaryフォルダのmodels.pyを以下のように記述します。
from django.db import models
from django.utils import timezone #現在時刻の取得
class Day(models.Model):
title = models.CharField('タイトル',max_length=200) #一行の文
text = models.TextField('本文') #複数行の文
date = models.DateTimeField('日付',default=timezone.now)
日記アプリケーションの構成
- タイトル
- 本文
- 日付
django マイグレーションファイルを作成する方法
- 以下をターミナルまたはコマンドプロンプトで実行することで可能
python manage.py makemigrations diary
実行に成功すると以下のような画面が現れれば、作成ができています。
コメント