Pythonプログラミング

初心者がPythonを無料で今すぐ可能な勉強方法

Python

はじめに

Pythonを学びたいけどお金をかけたくないという方いらっしゃいませんか?

そんなムシのいい話が・・・

月見
月見

あるんです。

なので、その方法解説します。

Pythonを無料で今すぐ実行環境を手に入れる方法

その環境がこちらです。

  • Colaboratory
Google Colab

Colaboratoryとは?

Colaboratory(略称: Colab)は、ブラウザから Python を記述、実行できるサービスです。次の特長を備えています。

  • 環境構築が不要
  • GPU への無料アクセス
  • 簡単に共有
月見
月見

GPUまで無料で使えるってすごすぎです。
GPUってのは、高速で演算処理できる機能と思っていただければよいかと思います。

データサイエンスを無料学べる

Pythonの主な使い方の一つであるデータサイエンスについても、Colaboratoryで無料で学ぶことができます。リンク先画面左側の「データサイエンス」をクリックすれば、直ぐに学べます。

実行環境

早速実行環境を構築していきましょう。

画面左上の「ファイル」をクリックし、「ノートブックを新規作成」で完了です。

月見
月見

簡単ですよね・・・

Pythonを無料で学習する方法

Colaboratoryで学ぶ

Colaboratoryの画面左側からデータサイエンスや機械学習を学べます。無料で、しかも実行環境も手に入れられるので、ものすごく便利です。余計なものをインストールする必要もないです。

Youtubeで学ぶ

KinoCodeさんのこちらの講座が神です。無料でここまでわかりやすいのがあるなんて。。。

データ分析に必須ライブラリPandasの解説。

スクレイピングもあります。

ここまで全て無料で学べます。

有料だからいい講座とは限らないのです。もちろん有料でいい講座はたくさんあります。しかし、無料でも良い講座はたくさんあるのです。勉強の環境は、無料で手に入れられる時代なのです。

有料のおすすめの講座はこちらを参考ください。

まとめ

初心者がPythonを無料で今すぐ可能な勉強の方法を解説しました。
ぜひPython学習の参考になれば幸いです。

Python学習におすすめの本はこちらの記事を参考にしてみてください。

コメント

  1. […] 初心者がPythonを無料で今すぐ可能な勉強方法初心者がPythonを無料で今すぐ可能な勉強方法を解説しました。tsukimitech.com2020.12.27 […]

タイトルとURLをコピーしました