仮想通貨IOSTは、2022年現在かなり注目を浴びている仮想通貨です。
なぜなら、2021年に入り、10倍以上の高騰をしたためです。
そこで気になるのが、IOSTはいくらまで上がるのか?ということです。
この記事では、IOSTが2022年までにいくら位まで価格を上げるのか?という観点で分析をしてみたいと思います。


IOSTは国内取引所では、Coincheckで購入が可能です。
IOSTは2022年までにいくらになるのか?
結論
最大値では、500円くらいまでの可能性があります。
しかし、最も可能性が高いのは、0〜2円の間です。
その根拠は、モンテカルロシミュレーションです。
モンテカルロシミュレーションとは、乱数をシミュレーションに組み込んだものです。
これまでの利益率と分散の度合いをパラメータに入れシミュレーションしたものです。
その結果が以下です。
- 縦軸:価格[円]
- 横軸:2021年6月4日を0としての日数

つまり、このグラフは、2021年6月4日から365日までの価格推移を複数回シミュレーションを繰り返してプロットしたものです。
今回は、300回シミュレーションした結果をプロットしています。
シミュレーションするにあたり用いたデータは、以下です。
- 2020年6月2日〜2021年6月3日のIOSTの日足ベースの終値

そこから、対数利益率を算出し、モンテカルロシミュレーションをしました。

対数利益率の詳細は、以下の記事を参考にしてみてください。
【Python】対数利益率の算出方法
モンテカルロシミュレーションの結果から、2022年6月3日の価格のヒストグラムが以下です。
縦軸が度数です。
全300回のシミュレーション内何回その価格(横軸)になったか?という棒グラフです。

このグラフからほとんどが0〜25円くらいの価格に落ち着くことが示されています。
さらに細かく見ていきます。

このグラフは、レンジを0〜50円に絞ったものです。
その結果、0〜5円の間がもっとも確率が高いことが示されています。
さらにレンジを絞ります。

その結果、0〜2円の間の確率が最も高いことがわかります。
Pythonによる仮想通貨の分析方法の詳細に関しては、以下の記事を参考にしてみてください。
そもそもIOSTってどんな仮想通貨なの?

IOSTとは、コンセンサスアルゴリズムに特徴があり、”Proof of Believability”を基盤とする分散型ブロックチェーンネットワークです。
このPoBを採用していることにより、高速な処理能力と非中央集権性を可能にしています。
IOSTの開発目的というのが、この二点の実現なのです。
それを支える技術というのは、PoBというわけです。
IOSTを取り扱っている国内取引所は2021年5月時点でCoincheck(コインチェック)のみです。
詳細に関しては、コチラを参照ください。
しかも、かなり汎用的なプログラミング言語であるJavascriptで開発できるという拡張性が高いことも特徴の一つとして挙げられます。
IOSTは将来100円になるのか?
結論
IOSTは将来100円になる可能性はあります。
それは、このモンテカルロシミュレーションからも示されています。
しかし、その可能性は今回低いことが示唆されました。
ただ、投資というのは、このような数学だけでは語りきれない側面があるのは、周知の事実です。
私は、100円になる可能性というのは、もう少し妥当なラインなのでは?と考えている次第です。
その詳細に関しては、以下の記事を参考にしてみてください。
IOSTが100円になる可能性はあるのか?
また近年、個人投資家からもかなり注目を浴びている銘柄として、メディアにも紹介されています。

DeFiの台頭もIOSTの成長に寄与する?
結論
DeFiの台頭もIOSTに寄与します。
IOSTはDeFiに2019年から参加しています。
そのため、IOSTのブロックチェーン技術やコンセンサスアルゴリズムが非常にDeFiとの親和性が高いのが特徴です。
2020年頃から急速に成長してきたこのDeFi市場に連動して、IOSTは2021年に高騰した可能性が高いです。
そこらへんの詳細は以下の記事を参考にしてみてください。
IOSTとDeFiの関係とは?価格上昇の鍵を握っている重要な技術とは?
まとめ
IOSTは、2022年6月には以下の価格になる可能性が示唆されました。
結論
最大値では、500円くらいまでの可能性があります。
しかし、最も可能性が高いのは、0〜2円の間です。

IOSTは国内取引所では、Coincheckでのみ購入が可能です。
ただ、ファンダメンタルとかを考慮するともう少し、価格を上げてもおかしくないか?というのが筆者の見立てです。
ぜひ参考にしてみてください。
今回の記事は、以上です。







コメント
[…] 仮想通貨IOSTはいくらまで上がるのか?今後の見通しを分析する仮想通貨IOSTは、2021年現在かなり注目を浴びている仮想通貨です。なぜなら、2021年に入り、10倍以上の高騰をしたためです […]