PythonRecommendStocksTrend

インド株を日本の証券会社から投資する方法

Python

11月のインド株式市場は、今年1月に付けた最高値を上回ると、足元では連日で過去最高値を更新しています。そんなインド株を日本の証券会社から投資する方法を紹介します。また、インドの株価とトレンド分析を行い今後の見通しを社会情勢に鑑みて分析しました。現在インド株に投資すべきかどうなのか?という観点で分析しましょう。

結論

2021年1〜3月にかけて重点的に「NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信」への積立をおすすめします。なぜなら、現在の社会情勢に鑑みてインド株の価値は上昇の見込みが高いためです。
一方で、トレンド分析より、年末より値崩れする傾向があることから、来年以降の投資がおすすめと言えるでしょう。

インド株は現在最高高値を更新中

インド, タージ ・ マハル, アグラ, アーキテクチャ, 旅行, ランドマーク, 歴史, ヒンドゥー教

2020年11月現在インドの株式市場は、世界の富裕層から注目を浴びています。というのもインドの人口の増加に伴いインドの経済は、急成長を遂げているためです。

インドSENSEX

というのも成長率で見ても、2014年第3四半期のGDP成長率が7.5%を記録し、その後も7%前後の高い成長率を維持しています。また、GDPも約2.7兆ドルとイギリスの約2.8ドルに及ぶ勢いといえます。直近はコロナウイルスの影響をかなり大きく受けておりますが、バイデン氏の勝利とファイザー社のワクチン効果がありとの報道により、リスクオンの流れに市場が傾きインド市場も高騰しました。

そんな魅力のインド市場に日本の証券会社から投資をすることが可能なのです。今回はその方法を解説します。

インドETF

ドル, お金, ルピー, 現金, 富, 通貨, 銀行, 投資, ファイナンス, ビジネス, 紙幣, 金融, 紙

インド市場に日本の証券会社から投資する方法とは、ETFの購入です。ETFとは、Exchange Traded Fundの略称であり、「上場投資信託」とも呼ばれるものです。ETFは指数に連動する投資信託の一つです。このETFは日本の証券会社(松井証券で検索)を経由して、投資することが可能です。


インド株式指数に連動するETFとして「NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信」があります。コロナショックの2020年3月に底をうち、現在は、順調な上昇トレンドです。

NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信の商品概要

銘柄コード1678
銘柄正式名NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信
愛称・略称インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信
対象指標Nifty 50 指数(円換算)
対象指標の概要※Nifty 50指数は、インドを代表する株価指数です。インドのナショナル証券取引所に上場する銘柄のうち、時価総額、流動性、浮動株比率等の基準を用いて選定した50銘柄で構成されています。指数の計算方法は、浮動株調整済時価総額加重平均方式です。1995年11月3日を基準日とし、その日の指数値を1000として、インドルピー建てで算出されています。
取引単位100口
信託報酬率(税抜き)0.95%
分配金支払い基準日毎年8月10日(年1回)
上場日2009年11月26日
上場市場東京証券取引所
nextfunds.jpより参照

では、次に現在インド株式市場のトレンド分析をしていきましょう。

NEXT FUNDS インド株式指数のトレンド分析

アイドル, ヒンドゥー教, 神様, インド, クリシュナ, 宗教, 神聖な, フルート, 像, ゴールド

今回は、日本の証券会社より購入可能な、NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信のトレンド分析をしてきましょう。トレンド分析の結果から、直近のコロナウイルスの下落トレンドを抜け上昇トレンドに転じたところと言えます。

インド株のトレンド分析

次にインド株の季節変動を確認しましょう。インド株は、年末に高値をつける傾向があり、4月に最安値をとります。なので、投資時期は、1〜3月にすると良い銘柄と言えるでしょう。

インド株の季節変動

もし、株式投資の分析手法に興味を持った方は、以下の講座で「投資」について学んでみるのもがよいかと思います。というのも、今だと、日本最大級の総合マネースクールであるファイナンシャルアカデミーのオンライン授業を無料で受けられるのです。オンラインなのですぐにお家で受講できます。今限定ですので、チェックしてみてください。

次にインドの今後見通しを立てるために、経済ニュースを確認していきましょう。

2020年のインドの情勢

人間, インド, ヒンドゥー教, 肖像画, 神聖な男, ヒンズー教, バート, ひげを生やした, ひげ, 古い

インド、新規雇用に補助金 政府が賃金を2割負担

インド政府は12日、新規雇用に補助金をだし、その2割を負担することを発表しました。というのも現在インドはコロナウイルスの影響が大きく、2020年のGDP成長率は、経済成長率はマイナス10%前後と過去最悪が予想されています。そのため、新規の雇用創出が直近の大きな課題となってのしかかっています。

インド、新規雇用に補助金 政府が賃金を2割負担 - 日本経済新聞
インド政府は12日、新規雇用を創出するための経済対策を発表した。政府が補助金によって新規雇用の賃金を最大約2割負担することで、企業が人材を採用しやすい環境を整える。インドは新型コロナウイルスの影響で経済活動が停滞しており景気の下支えを狙う。シタラマン財務相が首都ニューデリーで記者会見を開いて説明した。新規雇用は月額1万...

インド製造業PMIが堅調な推移

製造業PMIとは、製造業の購買担当者を調査対象にした、企業の景況感を示す景気指標のひとつです。インド製造業PMIは、コロナショック前の水準55を9月に超え、10月も堅調に推移しています。2020年10月の58.9は、2010年5月以来の高水準でした。このことから、新型コロナウイルスの影響から需要が回復したといえるでしょう。

参照元:https://jp.tradingeconomics.com/india/manufacturing-pmi

コロナウイルス新規感染者が減少傾向

インド国内でのコロナウイルス新規感染者数は、2020年の約10万人をピークに現在は、減少傾向にあります。現在の新規感染者すうは、4万に程度で横ばいで推移しています。そのため、このまま減少していけば、インド国内の経済基盤は、安定するといえるでしょう。特に、有効なワクチンの早期開発により景気回復の兆しがあるといえます。そのため、株価は安定した推移が見込めると言えるでしょう。

今回の記事は、以上となります。お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました