どうも、月見(@Suzuka14144156)です。
今回の記事では、パレットトークンが売れないときの解決方法についてまとめます。
そこで本記事は、以下のようなお悩みをお持ちの方におすすめの記事です。

悩む人
- パレットトークンって?
- パレットトークンが売れない?
- パレットトークンを売るべき?
パレットトークンとは?

- パレットトークン独⾃のブロックチェーンであるパレットチェーン(Palette Chain)で利用可能
- パレットチェーンでは、NFTの取り扱いが可能
- NFTに特化したプロジェクトとして国内初IEO案件
通貨名(Ticker) | PLT(PLT) |
ローンチ日 | 2021年8月 |
創設者 | 株式会社HashPalette |
取扱取引所 (2023年7月9日時点) | Coincheck,Bybit |
価格 (2023年7月9日時点) | ¥6.9 |
時価総額 (2023年7月9日時点) | ¥3,593,413,723 |
時価総額ランキング (2023年7月9日時点) | 5251位 |
公式サイト | https://hashpalette.com/eng |
ホワイトペーパー | https://document.hashpalette.com/HashpalettePaper_EN.pdf |
パレットの特徴
- コンセンサスノードによるガバナンス
- クロスチェーン対応
- 手数料の安定化・低価格化

PLT Place
- PLT Placeとは、NFTマーケットプレイスです。
- 様々なNFTを購入、売却が可能
- ゲーム、アニメ系の取り扱いが多い

参考:PLT Place
パレットトークンが売れないときの解決方法
- Coincheckでスマホで取引している方が陥りやすい悩みです
- Coincheckで取引する場合は、PCからアクセスして取引する必要があります
- スマホからスムーズに取引したい場合は、Bybitがオススメです
- ホーム画面右側から「PLT」をクリック

- 「現物取引」から売却額を入力
- 「売り」を選択
- 「注文する」をクリックする

これで売却完了です。
パレットトークンをよりお得に取引する方法
- Bybitで取引する方が手数料が低いため、よりお得に取引することが可能です。
Bybit | コインチェック | |
取引手数料 | メイカー:-0.0250%、 テイカー:0.0750% | 取引所:無料 販売所:無料(実質的に数% の手数料をスプレッドとして含む) |
最小注文数量(BTC) | 500円 | |
日本円入金手数料 | 不可 | 無料(振込手数料はユーザー負担) |
日本円出金手数料 | 不可 | 407円 ※クイック入金による入金後は入金額相当の資産の移動が7日間制限 |
仮想通貨出金手数料 | BTC:0.0005BTC ETH:0.01ETH EOS:0.1EOS XRP:0.25XRP USDT:2USDT など・・・ | BTC:0.001BTC ETH:0.01ETH XRP:0.15XRP ETC:0.001ETC LSK:0.1LSK FCT:0.1FCT XEM:0.5XEM LTC:0.001LTC BCH:0.001BCH MONA:0.001MONA XLM:0.01XLM QTUM:0.01QTUM BAT:4.75 BAT IOST:1.0 IOST ENJ:29.0 ENJ |
参考:【比較】バイビットとコインチェックはどっちがいいの?手数料が低いのは?
Bybit(バイビット)とは?

項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | Bybit Fintech Limited |
CEO | Ben Zhou |
所在地 | アラブ首長国連邦のドバイ(Wiki参照) |
設立日 | 2018年3月 |
取扱通貨 | 200種類以上 |
現物取引手数料 | Maker(指値注文):0.1% Taker(成行注文):0.1% |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 仮想通貨により変動 |
最大レバレッジ | 100倍 |
Bybitは、2018 年に設立された暗号資産取引所です。
本社をは、アラブ首長国連邦のドバイに置いています。
2023年7月時点では、取引量が世界第5位とトップクラスであることが分かります。

パレットトークンが売りたい・・・

- パレットトークンの価格下落が止まらず売りたいと悩んでいる
筆者は、基本的には、ビットコインなど時価総額が高いコインを中心としたポートフォリオがよいと判断しています。
詳細は、以下の記事を参考にしてみてください。
参考:仮想通貨オススメ銘柄ランキング5選【専門家の分析結果】
パレットトークンはオワコン?
- パレットトークンは、オワコンというわけではないです
FTマーケットプレイスのPLT Placeでは、常に新作のNFTがリリースされていますし、運営は、しっかりと行われています。
また、23年4月には、シリーズCで総額12億円超を調達していますし、経営基盤は盤石です。
参考:ハッシュポート、シリーズCで総額12億円超を調達。前澤友作氏ら出資参加
前澤友作氏が出資していることで、注目を集めています。
パレットトークンのチャート
- Coincheckから確認が可能です

リアルタイムチャートは以下になります。
まとめ
今回の記事では、パレットトークンが売れないときの解決方法についてまとめました。
まとめると以下です。
- Coincheckでスマホで取引している方が陥りやすい悩みです
- Coincheckで取引する場合は、PCからアクセスして取引する必要があります
- スマホからスムーズに取引したい場合は、Bybitがオススメです
今回の記事は、以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント