CryptocurrencyXRP

リップル(XRP)がmoonへ?いったい何が起きているのか?

Cryptocurrency

リップルがとんでもないことになっているので、情報をアップデートしたいと思います。

現在は、2021年4月11日です。

昨日、このような記事を書きました。→見事的中。完全的中です。

こちらの記事が大変ありがたいことにものすごく読んでいただけました。

そこで、今回もリップルの今後の見通しを分析していきたいと思います。

最新のニュース

リップル裁判に進展

  • Sarah Netburn裁判官が米時間4月9日に、SEC(証券取引委員会)の一部の要請を認めない判断

この情報が出る前からリップルの様子が(チャート的に)おかしかったですよね。

筆者は、一部情報がリークしてるんじゃないかなーと推定していました。

なので、これから情報でれば一気にリップルが上がるなとの予想が、昨日でした。

もちろん、テクニカル的にもかなりよかったってのは、あります。

リップル裁判に進展、裁判官がSECの一部要請を棄却
仮想通貨XRP(リップル)の有価証券問題をめぐる裁判で、裁判官Sarah Netburn氏が米9日に、SECの一部の要請を認めない判断を下したことがわかった。

リップル160円突破!!!!

昨日、三角保ち合いをブレイクしたことから、上に上昇しますよとの予想をしたところ、大的中でした。

ぜひ昨日の記事を参考にしてみてください。

そして、このピッチフォークを意識しての利益確定の動きも確認できました。

私も、いったんこの価格で保有割合をさげました。

しかし、そこもブレイクし、さらに上昇に転じました。

こうなるとどこまで伸びるのかが予想しにくいです。

フィボナッチ・エクステンション

フォボナッチからは、166円で利益確定の動きが予想されてます。

RSI

RSIは70を再び突破したところです。

数時間の間は、調整が入る可能性があります。

モメンタム

モメンタムは、上昇傾向です。

取引量も増加していることから、今回の買い圧力は相当大きいです。

このモメンタムが0を切ったら加速度をまして、マイナスに転じる可能性があるので、注意しておきましょう。

暗号資産取引所のOKCoinJapanへの上場

日本の暗号資産取引所に新たにリップルが上場することがきまりました。

ここらへんも、リップルの高騰要因の一つになっている可能性があります。

その取引所は、OKCoinJapanです。

比較的手数料が安い取引所で、今話題となっている取引所です。

リップルに合わせてリスクの取り扱いも決定しました。

知らない方は、ぜひチェックしてみてください。

仮想通貨リップル(XRP)を購入するには

主に二つの購入方法があり、以下の取引所がおすすめです。

  • 海外取引所:バイナンス⇨手数料が低くおすすめ
  • 国内取引所:Coincheck⇨信頼性が高く、使いやすいスマホアプリ

XRPを買うならバイナンス

バイナンス(Binance)仮想通貨取引所の登録・取引開始最強マニュアル | EIKING ASIA

バイナンスは、手数料が低く、取り扱い銘柄の数も豊富なので、おすすめの取引所です。

手数料が高い販売所経由の購入は、投資利益率が悪くなるので注意しましょう。

販売所との手数料の違いを比較した記事は、こちらです。

手数料が比較的に低い取引所での仮想通貨売買をおすすめします。

XRPを買うならコインチェック

ビットコイン購入なら仮想通貨取引所 | Coincheck(コインチェック)

信頼性の高い:Coincheck

日本国内で最も豊富な仮想通貨の取引種類数を誇っています。

日本で、仮想通貨取引を行うのであれば、口座開設しておいて間違いないかと思います。

Coincheckでもリップルを取り扱っています。

口座開設後に購入が可能です。

こちらはバイアンスと異なり日本金での入金が可能ですので、比較的初心者には、おすすめかと思います。

まとめ

SECの訴訟の件で進展があり、リップルは大きく価格を向上させました

はっきりってどこまで伸びるかわからないですが。

400円というラインは意識されると思います。これは、2018年につけた高値です。

他の仮想通貨は、過去の高値を更新しているため、いっきに400円を目指す展開も予想されます。

ただ、今後はボラティリティが高い展開となるので、注意しましょう。

コツコツと積み立てるのがよいかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました