どうも、月見(@Suzuka14144156)です。
私は、ブロックチェーンに関する研究をしており、本ブログでは仮想通貨/暗号資産の情報を整理して発信しています。
2021年11月現在、XYM/Symbol(シンボル)が三角保ち合いを上抜けしました。
1時間足チャートで示します!
上に抜けたことで、今後上昇の可能性が期待できそうですよね。
そこで今回は、XYM/Symbol(シンボル)今後の見通しについて分析したいと思います。
XYMの無料配布を決定!!
- CoinCheck(→公式サイト)
XYMの取引量世界一!!XYMを取引する方におすすめ!!
- Bitbank(→公式サイト)
【今だけ!】メタバース関連通貨が貰えるキャンペーン中!!
- Bybit(→公式サイト)
これまでの XYM/Symbol(シンボル)今後の分析結果
XYMのバイビット上場が決まり、すぐに購入することをおすすめしました。
XYM/Symbol(シンボル)Bybit(バイビット)上場で価格は上昇?
そこから急激に上昇したので、利益確定ポイントを予想した記事がこちら。
XYM/Symbol(シンボル)Bybit(バイビット)上XYM/Symbol(シンボル)のBybit(バイビット)上場で爆上げ中!利益確定ポイントは?
- これまでは、XYMの予想は的中してきました
- 大事なのは今後の見通し
早速今後の見通しを分析します。
XYM/Symbol(シンボル)今後の 見通し
短期的な見通し
まずは、2021年11月30日時点での超短期的な見通しを分析します。
ボリンジャーバンド
現在2021年11月30日のXYMは、ボリンジャーバンドの幅が収束したところから、一気にボリンジャーバンドの3σの上限を突き抜けています。
よってエクスパンションの可能性が高いです。
以下が2021年11月21日付近のチャートです。
このときもボリンジャーバンドが収束し、一気にエクスパンションし、3σを超えました。
なのでこのパターンを意識している方は、多いと思います。
今後の流れとしては、以下のような形が想像されます。
- 記事作成中で3時間ほど経ちました
- そのチャートが以下です
短期的な利益確定ポイントは以下。
0.37ドル(約42円)
中期的な見通し
フィボナッチ・ファン
フィボナッチ・ファンを日足チャートで、確認するとかなり機能していることがわかります。
直近だと0のラインがサポートラインと機能しており、+0.25の斜めのラインを目指す可能性が高いです。
ただ、+0.25の水平ラインがレジスタンスラインとして機能しているので、ここを上にブレイクできるかが確認ポイント。
ここを明確に抜けてからのエントリーもありかと思います。
なので、今は中期的にみても買い場である可能性が高いと言えるでしょう。
まとめ
短期、中期視点で、XYM/Symbol(シンボル)の今後の見通しを分析しました。
その結果、今は買いです。
XYM/Symbol(シンボル) を購入したい方は、 XYMの取引量世界一のBitbankがおすすめです。
XYMの無料配布を決定!!
- CoinCheck(→公式サイト)
XYMの取引量世界一!!XYMを取引する方におすすめ!!
- Bitbank(→公式サイト)
【今だけ!】メタバース関連通貨が貰えるキャンペーン中!!
- Bybit(→公式サイト)
今回の記事は、以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント