はじめに
仮想通貨クアンタム(Qtum)の価格が2021年2月10日に急上昇しました。
最近、日本のBitbankにも上場し、上場した直後急激な下落があったものの、現在はかなり上昇してきました。
そんな仮想通貨クアンタム(Qtum)について、今後の価格の見通しを分析したいと思います。
クアンタム(Qtum)とは?
Qtum(クアンタム)ビットコインとイーサリアムのハイブリッドとしてのブロックチェーンを実現するために開発された仮想通貨です。
以下二つの機能を有する仮想通貨です。
- ビットコインの特徴の1つである「UTXO」という通貨管理手法
- イーサリアムの特徴の1つである「スマートコントラクト」
UTXOとは?
UTXOとは、「Unspent Transaction Output」の略です。「未使用トランザクションアウトプット」などと読んでいます。
私たちがウォレットで管理しているビットコインの残高は、このUTXOを用いて計算されています。UTXOとは、取引データのみに基いて残高を計算して求める方法です。
このUTXOのメリットとしては、プライバシー保護に優れていることです。外部からは、実際誰にいくら支払われたのかがわかりにくい仕組みとなっています。
というのも、お釣りのために、アドレスを発行する必要があるためです。このアドレスがお釣りのためのなのか、それとも二人に支払われたのかが判断できないため、プライバシーの保護性に優れているということです。
一方で、イーサリアムのようなアカウントベースの場合は、お釣りのために新規のアドレス発行は不要です。
スマートコントラクトとは?
スマートコントラクトとは、契約条件の締結や履行がプログラムによって自動で実行される仕組みです。
このスマートコントラクトの機能を有した仮想通貨の代表格がイーサリアムとなります。
スマートコントラクトの最大の利点は、契約において第三者の介入が不要となる点です。これは、事前にルールが定められているので、所定の条件が満たされれば必ず自動的にプログラムが実行されるためです。
これに伴い、大幅なコストダウンが期待できるため、注目の技術となっています。
イーサリアムとの最大の違いの一つは、ライトウォレットのみでスマートコントラクトを利用できるという点です。
クアンタムの公式ウォレットは「Qtum Core(クアンタムコア)」と呼ばれるものです。
このQtum Core(クアンタムコア)にはデスクトップウォレットとモバイルウォレットが存在します。このうち、モバイルウォレットは「ライトウォレット」と呼ばれスマートフォン(スマホ)で使用可能となっています。そのため、場所にかかわらずどこからでもアカウントへのアクセスが可能になります。
一方で、イーサリアムでスマートコントラクトを稼働するにはフルノード(全データ)が必要なためこれを実現することが現状不可能とされています。
詳細は、こちらがQtum(クアンタム)の公式のホワイトペーパを確認ください。
https://qtum.org/user/pages/01.home/Qtum%20New%20Whitepaper_en.pdf
クアンタム(Qtum)のテクニカル分析
日足チャート
ここ二日間の取引量が以上に伸びていることがわかります。
- 移動平均線
- 青線:5日移動平均線
- オレンジ線:25日移動平均線
- 緑線:75日移動平均線
- 赤線:200日移動平均線
モメンタム
モメンタムは2021年2月11日においても、横ばいの状況です。引き続きホールド判断です。
このモメンタムが減少に転じたらすぐに逃げることが大切です。
フィボナッチ・エクステンション
フィボナッチからも、以下のラインが利益確定ポイントとなりそうです。
ここからはボラティリティが高い状況が続きそうです。
- 8.54ドル
- 7.75ドル
週足チャート
- 移動平均線
- 青線:13週移動平均線
- オレンジ線:26週移動平均線
- 緑線:52週移動平均線
月足チャート
2017年末には、100ドルまでつけていることがわかります。
現在は、その1/10程度の価格です。
しかし、最近になるにつれて徐々に取引量が増加していることがわかります。
- 移動平均線
- 青線:12ヶ月移動平均線
- オレンジ線:24ヶ月移動平均線
まとめ
仮想通貨クアンタム(Qtum)について解説しました。クアンタムの特徴というのは、以下二点有しているということです。
- ビットコインの特徴の1つである「UTXO」という通貨管理手法
- イーサリアムの特徴の1つである「スマートコントラクト」
短期投資
今はステイの判断で良いでしょう。短期的には、モメンタムが下がってきたら利益確定して逃げることが重要と判断します。
長期投資
ボラティリティが高くあまり長期投資向けとは言えないでしょう。
コメント
[…] クアンタム(Qtum)が急上昇!!今後の価格の見通しを分析仮想通貨クアンタム(Qtum)の価格が2021年2月10日に急上昇しました。最近、日本のBitbankにも上場し、上場した直後急激な下落が […]