RecommendStocks

「再生可能エネルギー」関連株で長期投資向けの銘柄があるか分析してみた

Recommend

「再生可能エネルギー」関連株で長期投資向けの銘柄があるか分析してみました。再生可能エネルギーとは、例えば以下の発電方法を指します。分析日は、2020年12月6日です。

  • 風力太陽光
  • 地熱
  • 水力
  • バイオマス

現在、主に使用されている石油や石炭によるエネルギーは、やがて資源が枯渇してしまう限りあるエネルギーです。一方で、再生可能エネルギーは主に自然の力を利用するため、使用しても再生できる枯渇しない持続可能なエネルギーとして注目されてます。

結論

JESCOホールディングスです。

「再生可能エネルギー」関連株

風力タービン, 風力発電, 風力エネルギー, 風車, フィールド, 風, 空, エネルギー, 電源, タービン

「再生可能エネルギー」関連株の例を以下に示します。

  • 上位3社
    • ウエストHD
    • JESCO
    • フィット

そこで、まずは、上位3社について見ていきましょう。

参照元:みんかぶ

ウエストHD

ウエストホールディングスは、もともと建築業界で、太陽光発電システムの施工・販売に業態シフトしてきている会社です。

リフ株式会社ウエストホールディングスは、広島県広島市西区に本社を置き、再生可能エネルギーを軸としたトータルエネルギーソリューションを提供している。太陽光発電システムの施工・販売などを行う企業グループの持株会社である。

wikipedia

ファンダメンタル分析

ウエストホールディングスは、とにかく右肩上がりに成長してきている会社で且つ将来有望なテーマ関連株ということで、株価も非常に高騰しています。特に営業利益に関しては、ここ3年右肩上がりの状況でどこまで伸びるのか?が投資のポイントとなりそうです。

  • 良い点
    • ROE:21.7%
  • 良い点
    • 売上5y CAGR・予想:25.2 %
    • 営利5y CAGR・予想:31.9 %
    • 純利5y CAGR・予想:33.9 %

JESCO

JESCOホールディングスは、電気設備工事業をメインに、太陽光発電の太陽光パネルの設置事業に参入している会社ということですね。

JESCOホールディングス株式会社(ジェスコホールディングス、英:JESCO HOLDINGS,INC.)は、東京都品川区に本社を置く電気設備工事業などを行っている企業。

参照元:企業wiki

太陽光発電はもともと家庭向けの太陽光パネルで認知が進んでいたほか、設置箇所の制限が少ないなど導入のハードルが比較的低い。太陽光パネルの性能向上によって電気エネルギーへの変換効率が高まっていることに加え、価格も下落傾向にあって普及の加速に拍車がかかっている。

その動きはJESCOグループの太陽光パネル設置事業においても顕著だ。同事業は、国内EPC事業内の売上構成比で34%(*)を占める主力事業の1つであり、同時に成長事業ともなっている。事実、2015年2月までに全国57カ所、計37Mwだった施工実績が、翌16年10月には全国115カ所、76Mwに急伸した。

FIT制度における買取価格の安定化や、電力事業会社以外の民間企業、自治体が自家発電用に太陽光発電設備を設置する事例の増加など、太陽光パネル設置事業に好材料は多い。

参照元:JESCOホールディングス株式会社ホームページ

ファンダメンタル分析

JESCOホールディングスの現在の株価水準は、PERが15倍以下であることから、割安と言えそうです。自己資本比率も30%を超えていますし、ROEも9.3%といいですね。

  • 良い点
    • PER:12.8倍
  • 良い点
    • 売上5y CAGR・予想:5.1 %
    • 営利5y CAGR・予想:9.8 %
    • 純利5y CAGR・予想:22.1 %

フィット

株式会社フィットは、太陽光発電所やバイオマス発電所の用地、設計施工管理までのトータル企画開発する会社ですね。

太陽光発電所やバイオマス発電所などの再⽣可能エネルギーを
⽤地から設計施⼯管理までトータルで企画開発。
コンパクト発電所をメインサービスとして、個⼈参加型の提案を
全国の投資の窓⼝などで展開。

参照元:フィットのホームページ

ファンダメンタル分析

株式会社フィットの営業利益が右肩下がりです。今は長期投資できる銘柄とは、いえなそうです。

  • 良い点
    • 自己資本比率:54.9%
  • 懸念点
    • ROE:1.9%
    • PER:37.1倍
    • 配当性向:53.9%
  • 懸念点
    • 売上5y CAGR・予想:-7.8 %
    • 営利5y CAGR・予想:-33.6 %
    • 純利5y CAGR・予想:-28.4 %

まとめ

「再生可能エネルギー」関連株で長期投資おすすめ銘柄はJESCOホールディングスです。堅調にもかかわらずPERが比較的低いためです。

  • 割安さを示すデータ
  • PER:12.8倍
  • 堅調さを示すデータ
    • 売上5y CAGR・予想:5.1 %
    • 営利5y CAGR・予想:9.8 %
    • 純利5y CAGR・予想:22.1 %

ウエストホールディングスはPERが割高な水準のため2位です。しかし、経営状況は非常によく、その成長性は魅力的です。

株式会社フィットの営業利益が右肩下がりのため、3位です。

もし、株式投資を始めたいけど、どうやったらいいの?という方は、以下の記事がおすすめです。

分析手法に関して、学んでみたいという方は以下の記事が参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました