RecommendTrend

『LINE証券』の新規口座数がコロナ禍で2倍 投資初心者がどんどん増えるわけとは?

Recommend

現在、コロナ禍により、以下がキーワードとなっています。

  • 老後資金への備え
  • 副業
  • 在宅ワーク

その条件を満たす一つの方法が「株式投資」です。そんな株式投資の中でも、初心者に人気なのがLINE証券です。なぜここまで、LINE証券が人気なのか、解説したいと思います。

『LINE証券』の新規口座数がコロナ禍で2倍

スマホ投資サービスを提供するLINE証券、 LINE Financialから102億円及び野村ホールディングスから98億円  総額200億円の資金調達を実施 | ニュース | LINE株式会社

『LINE証券』は、以下に示すように今ものすごい勢いで成長しています。

  • コロナ禍に突入した今年2月~4月には、新規口座数が約2倍(昨年11月~今年1月と比較)
  • 売買代金を約3・6倍(今年1月9日~2月21日と2月25日~4月7日を比較)
  • 今年8月末時点で口座開設数は31万口座を突破
  • 月間の国内株式売買代金980億円と拡大

これは、LINEというコミュニケーションツールとして、我々日本人の生活に根付いたサービスというポジションが大きいと思います。投資初心者の方とのタッチポイントとして、LINEの立ち位置は、他の証券会社ではアプローチできない層の顧客を抱えていると言えます。そのため、今まで株式投資はなんとなく知っていたけど、「まぁいいか」と今まで「興味はあるけど口座開設まではちょっと面倒臭い」という層が「コロナ禍」をトリガーに一気に新規で口座開設しているのだと推定されます

「LINE」上で簡単に始められる

LINE証券で口座開設はこちらから可能です。

口座開設が5分

『LINE証券』はLINEで簡単に始めることができます。筆者も実際にLINE証券で口座開設をしてみたのですが、5分程度で手続きは完了しました。これが、「興味はあるけど口座開設まではちょっと面倒臭い」というイメージを払拭し、爆発的に伸びた理由なのだなということが実感できました。

しかも、申し込みから2日目には取引をすることができました。とてもすぐに口座開設から取引開始までが実現できるのは驚きでした。

LINEで簡単に発注できる

LINEアプリで、証券口座のアカウントを開き右下の「TOPはこちら」をクリックする。

そして開いた画面の「?」のマークをクリックするとすぐに銘柄を選定できます。

このように普段使っているLINEから「友達にメッセージを送る感覚で投資できる」のがLINE証券の強みですね。

LINE証券で口座開設はこちらから可能です。

株式投資初心者の大半が使いながらで覚えている

投資家の方と話している経験ですが、おおよそ6割くらいの方が、投資をしながら勉強しているって方なのです。よって、LINE証券で「とりあえず使ってみて、わからないことがあったら調べる」というスタイルの方が大半だと思います。銘柄選定の方法に関しては、本やネットなどで勉強することが多いです。

一方で、株の空売りの方法などがわからない場合に、どうやって証券会社が初心者にわかりやすく説明するのかが初心者の方には大切な口座開設の要因となりますよね。
その点、LINE証券は、「LINEでオペレーターに質問できる有人チャット機能」があるので、そこで質問して解決できるというのが強みです。

「LINEでオペレーターに質問できる有人チャット機能」

オペレーターの方とLINEで会話する感覚で、わからないことを質問することができます。これは気軽に質問できてよいです。しかも実際は、AIが担当してくれているので、回答が秒速返ってきます。これは非常に便利です。

株の購入から、わからないことの質問まで、全てLINEで完結できるのが強みです。とてもシームレスでユーザビリティが高い証券アプリにLINEがなるという衝撃的なサービスに進化しています。

まとめ

現在、初心者に人気なLINE証券について解説しました。人気な理由は、LINEアプリで以下三つを完結できる機能を備えているためです。そしてそれぞれの機能がシームレスに繋がり、高いユーザビリティを備えています。

  • 口座開設の申し込み
  • 株の取引
  • わからにことへの問い合わせ

LINE証券で口座開設はこちらから可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました