どうも、月見(@Suzuka14144156)です。
私は、ブロックチェーンに関する研究をしており、本ブログでは仮想通貨/暗号資産の情報を整理して発信しています。
現在は、2021年12月31日で、IOSTの下げ止まりの傾向が見えてきたので情報をアップデートしたいと思います。
このツイートで時系列を追って、解説してます。
今月は、IOSTにとってかなりおおきなニュースがありました。
それがこちら。
ぜひ今のうちから口座開設&IOSTの送金準備をしておいた方が良いですよ!
応募が殺到すると思います。
その場合、応募できない可能性が高くなるので、前もって準備しておくことをおすすめします。
さて、本題に入ります。
IOSTは下げ止まる可能性が高い?
- IOSTは下げ止まる可能性が高いと判断しています
理由は、中期で続いた下落チャネルを抜けたためです。
そのチャネルというのが以下の図の黄緑の長方形です。
また、フィボナッチリトレースメント0.786のラインも下支え要因になる可能性が高い。
また、RSIが30でピッタリ底打ちしており、これを判断材料に買いに入る投資家が多いと推定されるためです。
- テクニカル的に下げ止まりとみる方多いと判断できる
IOSTを購入するには?
IOSTを購入可能な国内取引所は、以下がおすすめ
- Coincheck:国内最大手クラスの取引所
- OKCoinJapan:IOSTのステーキングサービスを提供
2021年12月には、国内初となるIOSTのステーキングサービスの提供がOKCoinJapanから2022年1月から開始されることが発表されました。
間違いなく応募が殺到することが予想されます。
詳細は、以下の記事を参考にしてみてください。
【IOST】年利8.88%のステーキングサービス!【OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)】
IOSTとメタバース
大手ブロックチェーン・プロジェクトのIOSTは19日、暗号資産(仮想通貨)取引所OKCoinJapanを運営するオーケーコイン・ジャパン株式会社と同日付でパートナーシップを締結したと発表した。
ソースは、以下の記事。
メタバースは、2022年に成長する市場の一つと見立ているアナリストや投資家は多いです。
現に2021年は、AXSやSANDなどのメタバース銘柄が大きく成長した年でした。
IOSTもOKCoinとの提携で今後メタバース領域を伸ばす開発が進むと推定されます。
- IOSTは今後も成長が期待できそうですよね
なので、IOST推しの方は、是非OKCoinJapanでの口座開設をおすすめします。
もっともIOSTホルダーが優遇を受けるサービスが展開される可能性が高いと筆者は判断しています。
- 今回開始されるステーキングサービスもバイナンスと比較して利回りが高いです
- なので、バイナンスでIOSTを保有している方もOKCoinJapanを検討されると良いと思います
IOSTの将来性は?
- IOSTの将来性は、高いと判断します。
- 将来的には、100円を突破する可能性もあると筆者は思っています
その理由に関しては、以下の記事を参考にしてみてください。
IOSTが100円になる可能性はあるのか?
また2022年の見通しに関しては、以下の記事を参考にしてみてください。
IOSTは上昇トレンド?2022年の前半の見通しについて
まとめ
現在は、2021年12月31日で、IOSTの下げ止まりの傾向が見えてきたので情報をアップデートしました。
その詳細は、以下のツイートで解説しています。
今回の記事は、以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント