RecommendStocks

ウェルビーへの投資はあり?なぜ好調なのに株価が下落するのか?

Recommend

ウェルビーへの投資はありかどうかについて解析していきたいと思います。ウェルビーは、非常に優秀なファンダメンタルにも関わらず株価が下落しています。

結論

投資できるのか?

短期投資

今はエントリーしない方が良いと判断します。

長期投資

長期投資はありです。
なぜなら、ファンダメンタルが非常に良いです。
エントリー時期は、2021年4月です。そこまで資金を温存するのがよいでしょう。

ウェルビーとは?

参照元:ウェルビーのホームページ

ウェルビーとは、以下のような企業です。

1人でも多くの障がい者の方に、成長と活躍の場を創出したい。
そして、ボランティアではなく事業として携わることで 、障がい者の方を継続的に支援していきたい。そんな想いから社会問題をビジネスで解決するソーシャル事業を立ち上げることにしました。
ビジネススキル、PCスキル、コミュニケーションUPの研修を提供することで 障害をお持ちの方々に、従来よりも幅広いフィールドで 自立の機会を創造してほしいと考えています。

参照元:ウェルビーのホームページ

とても共感できるビジョンですよね。これからの時代「ビジョン」は非常に大切ですよね。人に応援される事業を、どのように経済合理性の上で成り立たせるか?って企業が今後は大切だと思います。経済合理性が一番の優先になる企業は、もう出尽くした感があります。これからはビジョンがしっかりとした会社が、生き残ると筆者は考えます。

ただこのウェルビーという会社は、ファンダメンタルがものすごく良いです。
よいビジョンを持った上で収益力もある企業なので、鬼に金棒状態です。

ウェルビー株価下落の原因は?

  • 市場変更に伴うオーバーアロットメントによる株式売り出し

19日に東証本則市場への市場変更の申請と株式売り出しを発表した。本日は株式売り出しに伴う需給悪化を懸念する動きとなっている。当社の大田誠社長などが365万株を売り出す。同時に上限54万7500株のオーバーアロットメントによる株式売り出しも実施する。売り出し価格は11月30日から12月2日のいずれかの日に決定する。年間配当は従来予想の14円50銭から15円に増額する。前期比では6円20銭の増配となるが、こちらには反応薄だった。

参照元:https://shikiho.jp/news/0/390411

増配傾向にはあるので、特に問題はなさそうですね。個人的には、これが原因で下げるのであれば、買いたいです。ただ、短期的にどこまで下がるかが読めないので、一旦様子見ですかね。

ファンダメンタル分析

ウェルビーのファンダメンタルは、非常に優秀です。非の打ち所がないです。

  • 良い点
    • ROE:28.7%
    • 自己資本比率:83.2%
  • 良い点
    • 売上5y CAGR・予想:28.7 %
    • 営利5y CAGR・予想:37.8 %
    • 純利5y CAGR・予想:42.5 %
  • 良い点
    • EPS,BPS右肩上がり
    • 配当右肩上がり
    • 健全性も右肩あがり

競合との比較においても、ウェルビーが優位と見えますね。特に、営業利益率が高いです。自己資本比率も非常に良いです。

テクニカル分析

以下の傾向を示しているので、短期的にはショートで良いかと思います。

  • 月足:売り
  • 週足:売り
  • 日足:売り

月足チャート

ウェルビーの月足チャートから、現在は、ダウントレンドです。
今は安易なエントリーは禁物ですね。

週足チャート

4月から11月まで続いた上昇トレンドが下にブレイクして、現在下落トレンド入りしました。
こちらからも、今はエントリーしない方が良いと言えそうです。

日足チャート

ヘッド&ショルダーを形成後、下にブレイクしています。今は手を出してはいけないですね。

トレンド分析

トレンド分析

ウェルビーは長期的には、下落トレンドに入っています。2019年3月から現在に至るまで下落トレンドです。

季節変動

ウェルビーの季節変動データです。2020年4月にもっとも株価を下げる傾向があります。
なので、エントリーは、来年4月が良いかもしれません。

株価の見通し

ウェルビーの株価は、短期的には今は安い水準ですね。2021年4月も同じ価格を取りそうです。
4月に最安値をつけた後に上昇トレンドになるかどうかという状況ですね。
短期的には、1300円を切ることがあれば、逆張りでのエントリーはありですね。

最後に助成金収入の割合を確認しておきます。問題なさそうな割合ですね。本業でしっかりと稼げています。

参照元:https://buffett-code-report-pdf.s3.amazonaws.com/edinet_reports/S100JGF6-6FC344F482.pdf

まとめ

ウェルビーへの投資はありかどうかについて解析しました。
結論としては以下です。

短期投資

今はエントリーしない方が良いと判断します。

長期投資

長期投資はありです。
なぜなら、ファンダメンタルが非常に良いです。
エントリー時期は、2021年4月です。そこまで資金を温存するのがよいでしょう。

投資に関する記事は、以下もおすすめです。リスク少ない投資したい方は、参考にしてみてください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました