はじめに
世界の経済が新型コロナウイルスの影響で大打撃を受けました。しかし、以下の影響により株式市場は、新型コロナウイルスが蔓延する前の状態にまで、成長しました。
- 経済緩和対策
- ワクチンの登場の期待
アフターコロナを見据えて、今後の株価の伸びが期待できそうな銘柄は、なんでしょうか?
アフターコロナの注目株を紹介したいと思います。
アフターコロナを見据えてこれから投資を始めたい方にも、おすすめの記事です。
銘柄1:三井住友フィナンシャルグループ
銀行株は、現在以下の理由からかなり株価を下げています。
- 低金利
- 不良債権リスク
こういった下げたときに検討したい、高配当銘柄の筆頭です。
高配当銘柄を狙うときは、経営基盤はしっかりとしていることが必須条件です。
その条件を満たすのがメガバンク株となります。
銘柄の特徴
- メガバンクは、PBRは0.5倍を切っており割安
- そのメガバンク3社の中でもっとも営業利益率が高い
- また、配当利回りも6.0%ともっとも高配当
- アフターコロナで、経済全体が再び成長できれば、銀行株も上昇の見込みが高い
株価チャート
月足チャート
2018年から下落トレンド入りしています。直近は、このレジスタンスラインを抜けるかどうかを確認したいポイントです。
銘柄2:三菱ケミカルホールディングス
業界最大手の総合化学企業です。現在は、コロナウイルスの影響を受け、車業界関連事業の低下を主原因として、株価が下落しています。
アフターコロナでは、車関連事業の受注増加が見込めることから、下落している今を狙いたい銘柄です。
銘柄の特徴
- 大手の独せん場である「原料」を作っている
- 配当利回り3.9%と高配当
- ただし2021年は、2020年に引き続き減配
- 営業利益落ち込みの原因は車業界関連の低下
- アフターコロナで、車業界関連の売り上げが回復の見込み
株価チャート
月足チャート
- 2018年から続いている下落トレンド
この下落トレンドを抜けてからのエントリーが良いでしょう。
銘柄3:寿スピリッツ
近年、EPSをものすごい成長率で上げてきたお菓子の総合プロデューサーです。
このお菓子がめっちゃ美味しんです。(食べたことない方はぜひチェックしてみてください。)
ぐいぐいと売り上げ、利益を伸ばしてきた企業です。
- ザ・メープルマニア メープルバタークッキー
Amazon.co.jp: ザ・メープルマニア メープルバタークッキー 32枚 お菓子 ギフト 東京土産 東京 手土産 : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: ザ・メープルマニア メープルバタークッキー 32枚 お菓子 ギフト 東京土産 東京 手土産 : 食品・飲料・お酒
銘柄の特徴
- 地域限定製菓製造メーカ
- コロナ前までは、安定して成長していた
- 自己資本比率82.2%
株価チャート
月足チャート
- 上場以来上昇トレンドを形成していたが、2020年からトレンド転換の兆候がありです。
仮に今からエントリーするのであれば、4000円を割るようであれば損切りを検討した方が良さそうです。
まとめ
アフターコロナを見据えて、今後の株価の伸びが期待できそうな銘柄を解説しました。
その銘柄は以下3銘柄です。
- 三井住友フィナンシャルグループ
- 三菱ケミカルホールディングス
- 寿スピリッツ
今はかなり下落している銘柄で非常にお手頃な価格です。
なので、これから投資を始めたい方にもおすすめの銘柄です。
株式投資を始めてみたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
コメント