BTCCryptocurrencyETH

1000円でOK!仮想通貨ビットコイン投資とは?

BTC

ビットコイン投資は、少額で始められるってご存知でしょうか?

しかも、仮想通貨は、1000倍以上に価格が成長した実績があるのです。

仮に1000円投資して、1000倍になったら100万円です。

しかも追っているリスクが1000円なので、仮に無くなってしまってもそこまでの痛手ではないですよね。

こんな少額の投資、こんな大きな利益が期待できる仮想通貨投資を始めたいって方は多いはずです。

悩んでいる人
悩んでいる人
  • 仮想通貨投資の始め方ってどうやるの?
  • 仮想通貨投資のリスクってどんな感じなの?
  • おすすめの仮想通貨の銘柄は?

この記事では、こんな悩みを解決したいと思います。

仮想通貨は利益率が高い

コイン, Cryptocurrency, 仮想, デジタル, 通貨, Blockchain, 支払, 金融

2008年、ビットコインが登場した当初は、なんと価格は0円でした。

それが2021年には700万円にまでなっています。

月見
月見
  • つまり1ビットコイン1円のときに1円投資していれば、今では700万円をもっていることになっていました。

なので、仮想通貨は非常に注目を集める存在となっています。

しかも、最低500円程度から投資できるのもメリットの一つです

日本株の場合には、100株単位での購入が一般的であり、数万程度は必要となります。

その点、仮想通貨の方が低い資金で始められるのも良いです。

仮想通貨の始め方とは?

風景, 田舎, フィールド, 自然, 木, 山, 村, 緑, Gras, 道路, 春, 緑の自然, 緑の風景

仮想通貨の始め方は、以下の流れになります。

  • 仮想通貨取引所の口座を開設
  • 日本円を入金する
  • 仮想通貨を購入する
  • 仮想通貨を売却する

そんなに難しいことはなく、仮想通貨取引所の口座開設は、5分程度で完了します。

また、日本円の入金も銀行から送金するだけなので、非常に楽です。

仮想通貨取引所の口座を開設

結論:おすすめの仮想通貨取引所は、Coincheck(コインチェック)です。

コインチェックがおすすめの理由は、以下です。

  • 手数料が安いため
  • 国内でもっとも豊富な種類の仮想通貨を扱っているため
  • アプリが使いやすいため

コインチェックでの口座開設方法に関しては、以下の記事を参考にしてみてください。

コインチェックは手数料はかなり安い

金, 合、さらにお得な価格でのご提供, お金のベクトル, リック, コイン

以下の記事では、楽天ウォレットと比較した記事があるのでぜひ参考にしてみてください。

圧倒的にコインチェックの方が安いのです。

コインチェックは国内でもっとも豊富な種類の仮想通貨を扱っている

  • 日本で最も多い16種類の仮想通貨を取り扱っている

コインチェックの取り扱い銘柄(2021年6月時点)

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • リスク(LSK)
  • ファクトム(FCT)
  • リップル(XRP)
  • ネム(XEM)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • モナコイン(MONA)
  • ステラルーメン(XLM)
  • クアンタム(QTUM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • アイオーエスティー(IOST)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • オーエムジー(OMG)

コインチェックはアプリが使いやすいため

取引所アプリだけじゃない!仮想通貨取引に必要な5種類のアプリ | Coincheck

コインチェックのアプリは、非常にすっきりしたUIで何の通貨がいくらなのか?どこから購入できるのか?などが一目瞭然ですよね。

月見
月見
  • 仮想通貨取引初心者には、わかりやすいアプリになっていることがとても重要です。

なぜなら、例えば仮想通貨の出金などの手順を間違えると2度と自分の手元に帰ってこない可能性があるためです。

なので、わかりやすい設計になっているというのは、仮想通貨取引をやる上で非常に重要な点なのです。

仮想通貨投資のリスクってどんな感じなの?

バランス, 高さ, 道路, ジャンクション, 勇気, 危険, 勇敢な, 渓谷道路, クレイジー, めまい
  • 銘柄次第では、0円になる可能性がある

0円ということは、自分が投資したお金がなくなる可能性があるということです。

直近でもいい例があったので紹介します。

その例とは、IRONとTITANという仮想通貨の2021年6月に起きた暴落です。

一時5800円近くあった値段が0.001円以下となりました。

仮想通貨の歴史的にみても、かなり稀なケース。

ここまで短期間で暴落した例は、初ではないでしょうか?

なので、投資をする銘柄というのはとても重要です。

月見
月見

IRON/TITANの例でもありましたが基本的に時価総額が低い仮想通貨への投資は危険と覚えておきましょう。

おすすめの仮想通貨の銘柄は?

Ethereum, ビットコイン, Cryptocurrency, コイン, Btc, スイス連邦工科大学

私は以下二点の仮想通貨への投資を軸に考えることが重要と判断しています。

  • ビットコイン
  • イーサリアム

なぜなら、時価総額が1位と2位の通貨のためです。

仮想通貨の中でも、この二つは比較的安全な部類の仮想通貨となります。

もちろん不確定要素が多い仮想通貨なのですが、この二つよりリスクが少ない通貨というのは基本ないとの認識で間違いないと思います。

ビットコインってどんな通貨なの?

  • ビットコインは、時価総額1位の仮想通貨の王様です

世界で始めて生み出された仮想通貨というのが、ビットコインになります。

  • 金融機関のような第三者を介在が不要
  • 最大の特徴は、非中央集権的であること
  • 分散型の特性と高いセキュリティ

ビットコインは、誰かが一律で管理しているわけではないのです。

ビットコイン一つ一つがお互いの価値を担保しあうことで、不正がしにくい仕組みとなっています。

なので、価値を保存するという観点から重宝されています。

例えば、わかりやすい例だと、金(ゴールド)です。

お金のは国家が破綻したら紙切れになりましが、金はそんなことはないです。

なので、金は価値の保存としてみなさま保有する傾向があります。

ビットコインもそれに似ています。

世界の富裕層などは、価値を保存する目的でビットコインを保有するということもあるのです。

イーサリアムってどんな通貨なの?

  • イーサリアムは、時価総額2位の仮想通貨です

イーサリアム最大の特徴は、以下と言えます。

  • スマートコントラクト機能をもった仮想通貨

スマートコントラクトとは、契約の履行などをプログラムが実行するということなります。

履行履歴は、ブロックチェーンに記述されます。

そのため、契約の透明性が確保されていると言えます。

また、ビットコインの持つ非中央集権性も引き継いでいます。

よって、サービスの管理者が存在しない場合でも、消費者同士の資金の移動を自動処理するプログラムとして機能します。

仮想通貨の分析方法とは?

ターゲット, ビジネス, アイデア, 成長, ビジネスのアイデア, コンセプト, 計画, 原則, 分析, 開発

仮想通貨に投資する上で、分析することはとても重要です。

なぜなら、分析することで将来どうなるかの見通しを持つことができるためです。

自分なりに見通しをもち、その結果、明るい未来が想定されるから、投資をするものです。

自分で考えず、ただ闇雲に資金を投じてもあまり再現性のある結果を生み出すことはできません。

だから、分析をすることは大切です。

これから仮想通貨の分析をしてみていたいと考えている方は、ぜひ以下の記事を参考にしてみてください。

まとめ

ビットコイン投資は、少額で始められるということを解説いたしました。

最低500〜1000円程度から始められます。

ビットコインは、もともと0円でした。

それが、2021年には1btc=700万円まで成長しました。

非常にチャンスの大きい投資だと思います。

ぜひ、チャレンジしてみたいという方の参考になれば幸いです。

今回の記事は以上です。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました